電気代が爆上がり…
(本ページはプロモーションが含まれています)
どうも
ひまわりです( *´艸`)
最近、電気代の請求見てビックリしませんか?
うちなんて
ソーラーパネルつけてるのに、
それでも電気代が高くて泣きそうでした。
電気代を見直したら1200円/月値下げできました。
今日はその体験談を書いていきますね。
実はうち、世界で戦争が始まるちょっと前に、たまたま旦那が「ソーラーどうかな」って言い出して…
私、最初はめちゃくちゃ反対したんです(笑)
だって、見積もりの業者さん3社も来るし、
説明長いし、めんど…
(↑こういうの、ほんと苦手)
でも、旦那がコツコツ比較してくれて、
最終的に「お願いだから付けさせて」って言われて、折れたんですよね。
で、結果的に付けて良かったの。
正直、かなり助かってる!
冬や悪天候の日は電気代が高い
ソーラーって、
昼間の晴れてる時間にしか発電してくれないから、
冬とか、雨続きとか、曇りの日が多いと、頼れないんです。
しかも我が家、蓄電池つけてないから…
・夜間の洗濯乾燥機
・子どもが寝てからの食洗機
・朝5時からのエアコン
ぜ〜んぶ「ソーラーが止まってる時間帯」に使ってるという現実。
これはさすがにヤバい…と気づいて、
ついに電力会社の契約を見直す決意をしたんです。
エネチェンジで比較し、電気代が月1,200円下がった!
いろいろ調べてたどり着いたのが
電力会社を比較できるサイト【エネチェンジ】。
使ってみたら、
想像以上に分かりやすくて。
✔ 郵便番号を入れて
✔ 今の電気代(月平均)を入力するだけで
✔ 「あなたにおすすめのプラン」がず出る!
しかも、今のプランと比較していくら安くなるかまで表示されるから、超親切!
\ うちは月1,200円安くなるプランに換えました /
思ったより簡単でした
正直、もっと手続きとかめんどくさいかなと思ってたんだけど、エネチェンジ経由だと、ネットで申し込み完結◎
・書類不要
・立ち会い不要
・停電の心配なし
電力会社の変更って
「何かあったら怖い」って思ってたけど、
送電は今まで通りの電線だから、停電リスクはゼロなんだって!
こんな人は今すぐチェック
・ソーラーあるけど、夜や冬の電気代が高い
・電気製品が増えて消費量が増えてる
・共働き、在宅ワーク、育児で昼夜電気を使う
↑これ、
ぜんぶ我が家に当てはまってました(笑)
だからこそ、ソーラーがあっても契約の見直しは必要って気づいたんです。
ソーラー×見直しで最強の節約
電気代って、
「節電しなきゃ…」って頑張るより、
契約を見直す方が圧倒的にラクで効果的でした。
うちみたいに、ソーラーパネルがあっても、
夜や天気の悪い日はしっかり電気代がかかってる。
だからこそ、「契約の見直し」は
全家庭におすすめです!
▶ 今すぐチェック!【エネチェンジ公式サイト】